家庭用太陽光発電・蓄電池をお探しの方に口コミでも評判のおすすめ業者を厳選してご紹介

家庭用太陽光のメンテナンスってだれでもできるくらい簡単?

公開日:2019/09/01

屋根に家庭用太陽光を設置した場合、何らかのメンテナンスは必要なのでしょうか?また、必要であればその内容はどのようなものなのでしょうか?

今回の記事では、屋根に太陽光パネルを設置した場合に必要となるメンテナンスにまつわる情報をまとめています。自分でお手入れできるのかどうかに付いても触れているので、ぜひ最後までご覧ください。

太陽光パネルには定期的なメンテナンスが必要な理由

家庭用太陽光について調べていると、非常に長持ちするという情報を目にすることがあるかもしれませんね。しかし、実は太陽光パネルは完全なメンテナンスフリーというわけではありません。まずは、定期的なお手入れが欠かせない理由と放置した時の危険性について見ていきましょう。

・発電の効率が悪くなるから
屋根に設置したパネルは、様々な外的要因で発電効率が低下します。その外的要因の例を挙げると、以下のようなものがあります。

・鳥のフンが付着する
・台風で物が飛んできて表面に傷がつく
・ホコリやススで曇る
・落雷で配線にトラブルが発生している

事業として土地を購入して太陽光発電所を作成するのであれば、24時間365日の遠隔保守点検をつけられるケースもあります。しかし、普通の家庭で日常的に点検する体制を整えるのは現実的ではありません。

日常的な点検が難しいからこそ、家庭に太陽光パネルを設置する際は数年に1度などの定期的なメンテナンスが必要なのです。1度のメンテナンスに必要な費用の相場は、およそ2万円程度。

数年に1回2万円程度のメンテナンス費用が必要になるくらいなら、大した出費ではないですね。それよりも、パネルの発電効率が下がってしまう方が問題です。

家庭用太陽光を設置後に「最近よく晴れているのに発電量が少ない」と感じたら、パネルに何らかのトラブルが発生している可能性もあります。そんな時はぜひ点検などのメンテナンスを行ってみてください。

・機器の故障は発火や漏電につながる恐れも
パネルの表面が曇って発電量が減るくらいならまだマシです。もし機器トラブルや故障が起きた時には、その部分から漏電して発火してしまう恐れもあります。

屋根で発火が起きると、最悪の場合は住宅全体に火が回って火災になることも。大切な家族と住宅を守るためにも、太陽光パネルのメンテナンスは欠かさないことが大切です。

・パワーコンディショナは10〜15年が寿命
モジュールに使用されているシリコンは、半永久的にもつとされています。さらに、表面のガラスは強化ガラスなので、太陽光パネル自体の劣化や損傷はそこまで心配する必要はありません。

それよりも気をつけるべきなのは、パネルの周辺機器です。例えば、発生した電気を家庭用の規格に変換するパワーコンディショナは10〜15年程度が寿命とされています。

この部分が劣化・損傷してしまうと、発電効率がガクッと下がってしまう恐れも。交換費用には20〜30万円ほどが必要になりますが、劣化による火災などを防ぐためにも必要となるメンテナンス費用なのです。

太陽光パネルのメンテナンスはDIYでは危険

ホコリや鳥のフンが付いているくらいであれば、軽く拭き掃除をすれば自分でもメンテナンスできそうな気がしますよね。しかし、太陽光パネルをDIYでお手入れすることは非常に危険なので絶対にやめましょう。

なぜなら、屋根に登っての作業には落下や電線への接触事故のリスクが付きまとうからです。プロの方でもバランスを崩して転落する事故は発生しているので、一般の方がパネルのメンテナンスをするのは非常に危険です。

それに、転落しなかったとしてもバランスを崩してパネル自体や周辺機器を壊してしまっては元も子もありません。なにより、回線や周辺機器が正常に動作しているかどうかは自分では判断できないもの。

1回のメンテナンス費用がそれほど高額ではないことを考えると、はじめからプロに依頼するのが得策でしょう。

アフターフォローも任せられる実績豊富な業者を選ぶのが正解

最後に皆さんにお伝えしたいことがあります。それは、家庭用太陽光のメンテナンスのことは設置後に考えるのではなく、設置前から考えておくべきだということです。

なぜかというと、太陽光パネルのメンテナンスは経験の少ない業者より、経験豊富な業者に任せる方が安心だからです。そのため、「設置して終わり」ではなくアフターフォローまで親身になって対応してくれる業者を選ぶことが大切です。

 

今回の記事では、家庭用太陽光で必要となるメンテナンスについて解説してまいりました。屋根に設置した太陽光パネルは、ホコリや鳥のフンなどの汚れによって発電効率が落ちてしまいます。

さらに、台風で飛ばされてきた物により傷が付いてしまったり、落雷で回線がやられてしまったりするケースもあります。安定的な発電量を確保し、火災の危険を回避するためにも定期的なメンテナンスは必須なのです。

おすすめ関連記事

サイト内検索